Musique Maison Blanche - MMB

Musique Maison Blanche
MMB 音楽会へのお誘い

音楽会・演奏会に参加、観覧してみませんか?

Musique Maison Blanche 音楽会(MMB音楽会)では年に複数回の音楽会を開催しており、演奏してみたい方を募集しています。

MMB 音楽会では初心者でも大歓迎! お子さんからシニア、初心者から上級者、どなたでも参加いただけます。
 ・大人になって音楽をはじめた
 ・子どものころ音楽をやっていて、最近再開した
 ・最近楽器を始めて1曲演奏出来るようになったので、人前で演奏してみたい
 ・ずっと音楽をやっているけれど新しいことをやってみたい
 ・音楽仲間を増やしたい

演奏したい曲を好きな楽器で、ソロで、チームで、是非ご参加下さい。
(観覧のみの参加も出来ます)

Variation音楽会の種類

MMB音楽会には2種類あります

MMB 音楽会では、Anchor Concert と Musique Maison Blanche を開催しています。

 1.Musique Maison Blanche は年に1度観客を入れて、聴いて頂きながら演奏を楽しむ音楽会です。

   広いホールで音の響きを楽しめます。
   ソロでも大人数でも参加が可能です。
   『ステージに立った勇気に拍手をする』、そんな温かい音楽会を目指しています。

 2.Anchor Concert は年に数回、観客を入れずに演者だけが集まって、気軽に演奏を楽しむ音楽会です。

   毎回『ちょっと挑戦』をするのを目標としています。
   小さな音楽室で、皆さんがどんな挑戦をしたのかを聞きながら、音楽の楽しさを感じられます。
   『失敗すら称えてくれる』コンサートは、世界でもここだけかもしれません。

どちらの音楽会も見学出来ますので、ご希望の方はご遠慮なくお問い合わせ下さい。

News

2025.09.24
2025年12月27日 <第16回 Musique Maison Blanche> MMB 音楽会 参加受付中!
2025.08.10
Anchor Concert - ミニコンサート開催
2025.06.07
第16回 Musique Maison Blanche - MMB 音楽会 開催決定
2024.12.28
第15回 Musique Maison Blanche - MMB 音楽会 開催
2024.08.17
Anchor Concert - ミニコンサート開催
2024.01.06
Anchor Concert ゼロ 開催

Photo GalleryMMB 音楽会の様子

MMB-1
MMB-2
MMB-3
MMB-4
MMB-5
MMB-6
MMB-7
MMB-8
MMB-9
MMB-10
MMB-11
MMB-12
MMB-13
MMB-14
MMB-15
MMB-16
MMB-17
MMB-18
MMB-19
MMB-20
MMB-21
MMB-22
MMB-23
MMB-24
MMB-25
MMB-26
MMB-27
MMB-28
MMB-29
MMB-30
MMB-31
MMB-32
MMB-33
MMB-34
MMB-35
MMB-36
MMB-37
MMB-38
MMB-39
MMB-40
MMB-41
MMB-42
MMB-43
MMB-44

JOIN US参加の流れ

MMB音楽会に参加しませんか?

1.MMB音楽会に興味があるようでしたら、メール等でお問い合わせ下さい。

2.次回のMMB音楽会の開催日程が決まりましたら、ご案内メールをお送りします。

3.MMB開催内容をご覧頂き、参加される際には返信をお願いします。

4.参加締め切り後、タイムスケジュールや演奏順等の詳細をご連絡します。

5.当日はおおよそ以下のような流れになります。
 1)リハーサル、音出し
 2)本番
 3)打ち上げ(希望者)
   打ち上げは観覧のみの方も参加出来ます。
   毎回楽しい打ち上げで、演奏より打ち上げ目的の方も居ます・・
   是非こちらもご参加下さい。

FAQよく頂く質問

初心者ですが、大丈夫でしょうか?
むしろ大歓迎です!
・真っ白になって、演奏出来ない・・
・何度も間違えて、演奏をやり直す・・
・楽器を始めて1ヶ月・・
どんな人でも大丈夫!!
MMBは演奏技術を競う場ではありません。 演奏を楽しみましょう!
音楽ジャンルに制限はありますか?
ありません!
ジャズ / クラッシック / ロック / ブルース / R&B / アニメ / 演歌 / ヒップホップ・・・
演奏したい音楽を存分にどうぞ!
どんな楽器でもいいのでしょうか?
どんな楽器でも構いません!
ピアノは会場備え付けのものをご利用いただくことになりますが、その他の楽器は好きな物をご持参下さい。
過去に演奏で使われた楽器には、以下のような楽器があります。
 ・エレキギター
 ・オーボエ
 ・オカリナ
 ・オタマトーン
 ・カスタネット
 ・カホン
 ・クラッシックギター
 ・クラリネット
 ・鍵盤ハーモニカ
 ・サックス
 ・トランペット
 ・トロンボーン
 ・二胡
 ・ハーモニカ
 ・バイオリン
 ・パーカッション
 ・ピアノ
 ・ピッコロ
 ・フリューゲルホルン
 ・フルート
 ・リコーダー
※会場の床材等を損傷する恐れがある場合には、検討させて頂くことがあります。
演奏しないで観に行くだけは出来ますか?
ぜひ観覧にお越し下さい!
ご自身で雰囲気を確認して、ご検討下さい
一人での参加は出来ますか?
もちろんです!
一人で参加される方は沢山いますし、ここで出会った他の演奏者と組んで次回の参加を行う人もいます。
会場はどこですか?
埼玉県さいたま市のプラザノースで主に開催します。
当会場が予約出来ない際には、近辺の他会場となることがあります。
参加費用は必要ですか?
演奏者は参加費用が必要です。
会場によって異なりますが、施設使用料として最大3,000円程度の参加費が必要です。
ただし、演奏せずに観覧のみの場合には無料です。
色々と知りたいのですが・・
お気軽にお問い合わせ下さい!
どのようなことでも結構です。ご遠慮なく、お問い合わせフォームからご連絡下さい。

CONTACTお問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい

お名前
メールアドレス
お問い合わせ内容

 

詳しい内容は